
初心者向けワインのテイスティング〜ワインの色、香り、味の表現
「テイスティング」というとソムリエ の人たちがワインの外観や香りなどから、どこの国の何というワインかを当てる「ブラインドテイスティング」のこ...
ワインとおつまみを楽しむ
「テイスティング」というとソムリエ の人たちがワインの外観や香りなどから、どこの国の何というワインかを当てる「ブラインドテイスティング」のこ...
カルディは輸入食料品を扱うお店で、美味しそうなものや珍しいものがいっぱいありますよね。行くとコーヒー片手にアレコレ見て、つい買っちゃいますよ...
お正月はみんなで集まり、おせち料理に日本酒で乾杯!という人が多いと思いますが、最近はおせちも伝統的な和風のものから、洋風おせちや中華風おせち...
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどの大手コンビニはスーパーに負けないぐらいおかずやおつまみなどに力を入れている感じがしませんか?...
秋は新酒の季節。もうすぐボジョレー・ヌーボー(Beaujolais Nouveau)の季節です。ヌーボーとは新しいという意味。つまり、ボジョ...
ようやく梅雨も明けて暑い夏がやってきましたね。こんな時は簡単にできて、さっぱり食べられるバジルを使ったおつまみはいかがでしょう?
赤ワインはどう造られる? 前回は白ワインの造り方をみてきましたが、今回は赤ワインの造り方をみていきましょう。 収穫・選果(良...
ワインを選ぶとき、どれがいいか悩みますよね。特に赤ワインは軽めのタイプからどっしりとした重めのタイプまであり、また果実味が感じられるものから...