赤ワイン用のブドウ品種がワインの味を決める!

ワインを選ぶとき、どれがいいか悩みますよね。特に赤ワインは軽めのタイプからどっしりとした重めのタイプまであり、また果実味が感じられるものから渋みが強いものまで幅広いので、なかなか自分で好みのタイプを選ぶのが難しいです。そんな方には、ブドウ品種に着目して選ぶことをおすすめします。ということで、赤ワインの代表的なブドウ品種を紹介します。

赤ワインの代表的なブドウ品種

ピノ・ノワール(Pinot Noir)

世界各地で栽培されているブドウ品種。イチゴやチェリー、フランボワーズなどの赤いベリー系の香りがする。果実味が豊富でボリュームのあるワインになる。色は明るいルビー色。
代表的な産地:フランスのブルゴーニュ地方やアルザス地方、ニュージーランド、アメリカのオレゴン州やカリフォルニア州
*値段は高めだけど、ベリー系の香りがするしっかりとした味わいのワインです。たまには値段が高めのワインもいいかも。

マスカット・ベリーA(Muscat Bailey A)

日本独自の交配品種。穏やかな渋みで口当たりが柔らかく飲みやすい。明るく澄んだルビー色でイチゴのような香りがある。
代表的な産地:日本のワイン産地
*赤ワインは苦手という人にも試してもらいたい飲みやすいワインです。日本産品種だけあって和食に合います。ボジョレー・ヌーボーみたいに軽めの赤ワインもありますよ。



メルロー(Merlot)

世界中で作られている品種。高温多湿の日本でも優れたワインが造られている。プラムなどの濃いベリー系の香りがあり、果実味が豊かで渋みの柔らかいワインになる。
代表的な産地:フランスのボルドー地方、アメリカのカリフォルニア州、チリ、日本
*私の飲んだ感じでは、マスカット・ベリーAに似た感じでどちらも飲みやすい。それほど渋みもないので、日常的に飲めるワインです。

カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)

世界中で栽培されている赤ワインの代表的な品種。カシスやブラックベリーなどの香りがあり、濃いルビー色になる。渋みと苦味が強いので、他の品種と合わせて使われることが多い。
代表的な産地:フランスのボルドー地方、アメリカのカリフォルニア州、チリ、イタリア
*タンニンが強くなく果実味がある軽めのタイプは飲みやすいワインが多いです。肉料理に合いますね。



テンプラニーリョ(Tempranillo)

スペインの固有品種。フランボワーズ、クランベリーの華やかな香り。酸味と果実味のバランスが良い。色は深いルビー色。
代表的な産地:スペインのリオハ地方
*最近身近で購入できるので、よく飲むようになりました。果実味が強く私の好きなミディアムボディです。

ガメイ(Gamay)

ボジョレー・ヌーボーでおなじみの品種。いちごやラズベリーなどの赤いベリー系の味わい。フレッシュでフルーティー。
代表的な産地:フランスのブルゴーニュ地方、ロワール地方
*赤ワインの中でも軽く渋みも少ないので、のみやすい。少し冷やして飲むのもおすすめです。



シラー、シラーズ(Syrah/Shiraz)

フランスのコート・デュ・ローヌ地方が原産地。プラムやカシス、ブラックペッパーに似たスパイシーな香りが特徴で濃厚な味。色は黒紫色。
代表的な産地:フランスのコート・デュ・ローヌ地方、オーストラリア、アルゼンチン
*とてもスパイシーだけど、好きなワインの一つ。肉料理に合いますよ。

サンジョベーゼ(Sangiovese)

イタリアで多く栽培される代表品種。キャンティ・クラシコは有名。プラムやアメリカンチェリーの香り。果実味と渋みのバランスが良い。色は黒みがかったルビー色。
代表的な産地:イタリアのトスカーナ地方
*どんな料理にも合わせやすいミディアムボディ。キャンティではないが、サンジョベーゼで造られたワインも輸入されているので、買いやすい。



[本日のワインとおつまみ]

[ワイン]Collezione di Famiglia Merlot Terre Siciliane 2017

[おつまみ]
・バーニャカウダ
・レバーペースト
・ドライフルーツ&ナッツ

今日は簡単に野菜を切るだけで食べられるバーニャカウダとクラッカーなどに塗るだけで食べられるレバーペースト。それに合わせたのが、シチリア産の赤ワイン。濃厚なプラムの香り、樽香もありました。甘さの後に少し渋みも来ますが、チョコレートも感じるとても美味しいワインでした。2017年は当たり年だったようですが、1000円台でこんなに美味しいワインが飲めるなんて、、、。幸せです!