いつも家でワインを飲むときは、どんなグラスで飲んでいますか?どんなワイングラスを使うかによって味が変わるとよく言われますが、本当でしょうか?
そうなんです。ビールを美味しく飲むためのグラスがあるように、ワインにもワインを美味しく飲むためのグラスがあるんです。
ワイン用のグラスにはどんな種類があるのでしょうか?
・シャンパーニュフルート
細長いボウルの部分で、スパークリングワインの泡が立ち上るのを楽しむことができます。口が小さいので泡が抜けにくく、香りも長く楽しむことができます。
・ボルドーグラス
ボウルの部分がチューリップ型をしたグラス。広めの飲み口なのでワインが空気に触れやすく、渋みが柔らかく感じられるので、ボルドーの赤ワインのように渋みがあってパワフルなワインにおすすめのグラスです。
・ブルゴーニュグラス
大きく広がったボウル部分に香りが広がる一方、すぼまった飲み口からはワインが細く早く流れるため、ブルゴーニュの赤ワインのように酸味が感じられるワインにおすすめです。
・万能グラス
小さめのボウル部分は温度が上がりにくく、白ワインに向いています。小さめの飲み口から適度に空気に触れるので、ミディアムボディの赤ワインにも向いています。
たくさん種類がありますね〜。多分他にもいろいろな形のグラスがお店に並んでいると思います。でも、家で飲むのにそんなにあれこれ用意できないですよね?
では、どれを選べば良いのでしょう?
どれか一つだけというなら、万能グラスでしょう。でも、もう少しワインに合わせてグラスを揃えたいというなら、シャンパーニュのためにシャンパーニュフルートと白ワイン用の万能グラス、そして赤ワイン用のブルゴーニュグラスかボルドーグラスの3種類があれば十分だと思います。
グラスによってどんな変化があるのでしょう?
ワイングラスは一般的に飲み口がすぼまっている形が多いと思いますが、その方がワインの香りがグラスの中にとどまりやすいからです。飲み口が広いとワインの香りが逃げてしまいます。また、飲み口が広いグラスでは、ワインは口の中にゆっくりと広がり、より甘みを感じられます。また、飲み口がすぼまっているグラスだとワインは細く早く口の中に流れ込み、酸味が爽やかに感じられます。そのため、赤ワインにはボウル部分が白ワインより広めで飲み口がすぼまっているタイプが、また白ワインには比較的細長いタイプが選ばれていると思います。また、スパークリングワインにはフルート型だと泡が長く楽しめます。また、ワインは色も楽しむ飲み物なので、透明のシンプルなグラスがふさわしいと思います。
これがおしゃれなブランドのワイングラスだ!
でも、もっと個性的なおしゃれなワイングラスが欲しいという方にはこんなグラスはいかがでしょう?
・イタレッセ ティブロン ミディアム
イタリア製のワイングラスですが、どんなワインにも合い、扱いやすく、値段も安いのに、オシャレです。
・バカラ ローハン ワイングラス
クリスタルグラスで有名なフランスのバカラ社のワイングラスです。バカラというとどっしりと重いグラスが多いのですが、これは繊細な薄手のグラスで、美しい唐草模様が入っています。これに赤ワインを入れると模様が綺麗に見えますよ。お値段もなかないい値段ですが、、、。
・ラリック アンジュ
フランスのクリスタルガラスで有名なラリック社のシャンパーニュフルートアンジュです。ステムの上の部分に天使の顔がありボウルの下の部分には天使の羽の模様がついています。シャンパーニュを注ぐと羽の部分に淡く色がつきます。天使の顔はフロスト仕上げになっています。こんなグラスは他にないですよ。私のお気に入りです!
さて、気になる持ち方は?
ワインをグラスについでもらう時、ビールのようにグラスを持ってしまう人いませんか?これはダメですよ〜。レストランなどでもソムリエの方に注いでもらうときは、手を出さずそのままおにしておいてくださいね。それがマナーですよ。
そして、ホスト役の人に最初に注いでくれますから、香りを嗅いで一口味見をして、OKかどうか伝えてくださいね。その時も決して小指は立てないように、、、。(笑)
本日のワインとおつまみ
ワイン:DELLE VENEZIE PINOT GRIGIO
おつまみ:
・アボカド、チーズのセミドライトマトのせ
・ミニ揚げ餃子
・ひじきのオイスターソースサラダ
初めて飲んだイタリア産のピノ・グリージョですが、香りはあまり強くなく、少し蜂蜜のような甘い香りがしました。でも、ドライで飲みやすく、またどんな料理とも合わせやすい感じです。今日みたいに中華料理っぽい味付けにも合います。どんな料理にも合うと書いてありましたが、嘘はないと思いました。