ワインも飲めるおすすめ図書館(5館)ー 武蔵野プレイス、勝沼図書館、他

図書館の中で食べたり・飲んだりは厳禁!と思っている方、今はそうでもないんですよ。ペットボトルのように栓ができるものだったら、大抵の図書館は持ち込みO Kですし、飲んでもOKのところも増えています。海外の図書館みたいにとはいきませんが、少しずつ変わってきていることも確かです。ワインやビールなどのアルコール類を提供している図書館は限られていますが、ワインやビールやコーヒーなどを飲みながら読書が楽しめるオススメ図書館を紹介します。

武蔵野プレイス(東京都武蔵野市)

武蔵野駅前にある白いモダンな建物、それが武蔵野市生涯学習施設 「武蔵野プレイス」です。建物は地上4階地下3階の7階建で、1Fエントランスフロアにはカフェがあり夜にはワインをはじめとするお酒が飲めます。ティーンズスタジオは大人は利用できません。また1F雑誌コーナーには600タイトルの雑誌が置かれていて、お茶やお酒を飲みながら本を読めるんですよ。建物も一見の価値ありです。

アクセス

武蔵野市立ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス
〒180-0023 武蔵野市境南町2-3-18
TEL: 0422-30-1905
アクセス:JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分
開館時間:午前9時30分~午後10時
休館日 :水曜日(祝日にあたる場合は開館し、翌日休館)



武雄市図書館(佐賀県武雄市)

こちらは佐賀県武雄市にあるTUTAYAが管理している図書館で、1Fにはスターバックスが入っています。コーヒーを飲みながら、本を読むことができるのです。365日開いているので、いつでも利用することができます。図書館カードを持っていない人でも、Tーpointカードを持っていれば、本を借りることができるんです。

アクセス

〒843-0022
佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304番地1
TEL:0954-20-0222
開館時間:朝9:00~夜9:00まで
開館日:365日年中無休



仙台メディアテーク(宮城県仙台市)

1Fには「クレプスキュールカフェ」があり、ビールも提供しています。2Fは映像資料や新聞・雑誌など多様なメディアによる情報の入り口となって居ます。3・4Fには仙台市民図書館が、6・7Fにはギャラリーが7Fにはスタジオがあります。

開館時間: 9時〜22時
休館日:保守点検日(1月から11月までの第4木曜日)、年末年始(12月29日から1月3日)

アクセス

〒980-0821
仙台市青葉区春日町2−1
TEL: 022-713-3171
FAX: 022-713-4482



森の図書室(東京都渋谷区)

2014年にクラウドファンディングによって資金を集め、渋谷の道玄坂に作られた大人向けの図書室です。仕事帰りに寄れて、食べたり・飲んだり・お喋りしたりしながら本も楽しめ図書室です。本に出てくる食べ物をイメージしたメニューも用意されています。例えば、こんな感じです。

森の図書室へのアクセス

〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3F
TEL: 03-6455-0629
京王井の頭線 神泉駅 徒歩3分
京王井の頭線 渋谷駅 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線 渋谷駅 徒歩7分
JR山手線・埼京線 渋谷駅 徒歩8分

開館時間:  12:00 ~17:00/18:00~24:00 (平日)  /  12:00~24:00(土・日・祝日)



甲州市立勝沼図書館(山梨県甲州市)

平成8年11月に開館した葡萄畑とワイナリーに囲まれた図書館。地域の特色を生かした「ぶどう」と「ワイン」の資料を広く集めています。また、「ぶどう」と「ワイン」について調べて毎年展示を行なっています。夜の図書館でワイン講座も開いていて、地域の若手醸造家のグループ アサンブラージュの会のメンバーが協力しています。ワインについて知りたかったら、ここですよ。

開館時間:火~金 午前10時~午後7時 / 土・日・祝 午前10時~午後5時

休館日:毎週月曜定休日

アクセス

〒409-1313
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1034-1
電話:0553-44-3746(みなよむ)
FAX:0553-44-3811